アプリに関するご質問や、サービス全般に関するよくあるご質問をまとめています。
目次・概要
- 1 過去の測定結果を特定の日付で検索したい
- 2 週単位、月単位での検索は可能ですか?
- 3 測定結果の出力は可能ですか?
- 4 血圧まで測定したのに、検索したらアルコールの測定結果しか表示されないのはなぜですか?
- 5 血圧を測定しても画面に反映されません。
- 6 アルコール測定結果に前の測定者の血圧測定結果が紐づいてしまう
- 7 パソコンが故障したので他のパソコンにインストールしたいです。
- 8 Windows7環境にインストールすると「FrameWork4.6.1をインストールしてください」と表示されます。
- 9 ライセンス認証に失敗してしまいます。
- 10 測定結果の警告欄にある「A」、「B」はどのような意味ですか?
- 11 アルコール測定していないのに、「血圧測定してください」と表示されたのはなぜですか?
- 12 アラート判定をOFFにできますか?
過去の測定結果を特定の日付で検索したい
特定日(単日)の検索はできません。
「測定日付」=「アルコール測定日」であるので
アルコールの最終測定日を含む期間を入力します。
例)「測定日付」が11月6日~11月9日の期間
検索結果には最終測定日が11月6日~11月9日を含む期間が表示されます。
週単位、月単位での検索は可能ですか?
最終測定日を含んでいる期間であれば可能です。
測定結果の出力は可能ですか?
可能です。
最終測定日を含んだ検索期間内のCSV出力ができます。
例)最終測定日が2018/11/7~2018/11/14の期間に存在する測定者の8日分の測定結果の出力
血圧まで測定したのに、検索したらアルコールの測定結果しか表示されないのはなぜですか?
アルコール測定後の待ち時間以内に血圧測定を完了しないと血圧測定結果は反映されません。
待ち時間が(0)になるまでに計測し終えてください。
待ち時間は環境設定で変更することが出来ます。
血圧を測定しても画面に反映されません。
パソコンと血圧計が正しくケーブル接続されているか確認して下さい。
接続に問題なければ、設定しているCOMポートが正しくない可能性があります。
環境設定画面「血圧測定設定」内の接続確認をしてください。
他のCOMポートを選んで「適用」後、再度血圧測定をして確認して下さい
アルコール測定結果に前の測定者の血圧測定結果が紐づいてしまう
下の図でAさんの血圧測定中にBさんがアルコール測定を始めるとBさんの待ち時間が始まります。
その間に測定した血圧結果はBさんの結果に紐づくことになります。
よって、血圧測定が終了するまで次の測定は開始しないで下さい。
パソコンが故障したので他のパソコンにインストールしたいです。
下のライセンス認証画面で、認証する前であればどのパソコンにインストールしても構いません。
「ライセンス認証が完了しました」というメッセージが表示されていたら認証済みなので、
その場合にはサポートデスクに解除依頼のご連絡をお願いします。
Windows7環境にインストールすると「FrameWork4.6.1をインストールしてください」と表示されます。
FrameWork4.6.1を使用する必要がありますので、4.6.1をインストールしてください。
ライセンス認証に失敗してしまいます。
まずはインターネットの接続を確認してください。
インターネットの接続に問題なければ、入力した認証番号が正しいか確認して下さい。
測定結果の警告欄にある「A」、「B」はどのような意味ですか?
AやBには以下の意味があります。
A:最終測定値が環境設定の基準値を超えている。
B:最終測定値が過去一週間(当日を省く)の平均値を超えている。
AB:AとB両方の基準を超えている。
-:AとBどちらの基準にも達していない。
アルコール測定していないのに、「血圧測定してください」と表示されたのはなぜですか?
以下の可能性が考えられます。
①モバイル端末で使用している場合
血圧測定器がない場所でもアルコール測定が可能であるため、なるべく外部での測定はお控えください。
②複数拠点で連携させて利用している場合
今後のバージョンアップで対応していきます。