BLOGブログ

自動車運送事業のホワイト経営の「見える化」認証制度について Part2

公開日:2021.04.12

以前の記事でも取り上げさせていただきましたが自動車運送事業のホワイト経営の
「見える化」認証制度について新たに動きがありましたので簡単にまとめさせていただきます。

自動車運送事業のホワイト経営の「見える化」認証制度について

トラック、バス、タクシー事業者のドライバーの労働条件や労働環境を評価・認証する
「働きやすい職場認証制度(正式名称:運転者職場環境良好度認証制度)」について、
認証実施団体である一般財団法人日本海事協会(ClassNK)が手続きを実施することとなっております。

「働きやすい職場認証制度」の概要

ドライバーの労働条件や労働環境に関して評価・認証をすることで
「見える化」を行い、主に求職者に対して情報提供を行うことを目的としています。

【対象事業】
(1)トラック事業者(第二種貨物利用運送事業者を含む)
(2)バス事業者(乗合バス事業者及び貸切バス事業者の両方を含む)
(3)タクシー事業者

【主な認証項目】
1.法令順守等
2.労働時間・休日
3.心身の健康
4.安心・安定
5.多様な人材の確保・育成

上記認証項目の達成状況に応じて「1つ星」、「2つ星」、「3つ星」の
3つの認証段階を設けますが「1つ星」を獲得している事業者のみ
「2つ星」、「3つ星」の認証が行えるようになっております。

認証結果の取り扱いについては国土交通省と厚生労働省が連携してハローワークにおける
求人票への記載や、認証事業者と求職者のマッチング支援を行うことが検討中です。

また、国土交通省や求人エージェントと連携して
本制度や認定事業者の取組みを広く発信していく予定になっております。

「働きやすい職場認証制度」のまとめ

国土交通省の行動計画にある通り、長時間労働是正の環境整備という取り組みの中で
職場の環境、労働条件を「見える化」することが必須条件であり、非常に良い制度だと思います。

2020年度の申請状況としては全国で2500件を超えてはおりますが
まだまだ全国的に見ても大きい数字ではないので事業者や求職者への浸透が課題だと思います。

本制度の詳細につきましては下記ページをご確認ください。

【自動車運送事業者の「働きやすい職場認証制度」
https://www.untenshashokuba.jp/

CONTACTお問い合わせ

ご相談・ご質問等ございましたら
お気軽にお問い合わせください

pagetop